東京芸術大学 千住明ワークショップ
「SENJU LAB」は世界屈指の総合芸術大学である東京藝術大学の全ての学生を対象に、2015年から始めた創作ワークショップです。OBもOGも含め、学部、大学院、学年も、専門や壁を取り外し、それぞれがクリエイターとしてコラボレーションを考えること、それは東京藝術大学の最大の魅力でもあると思います。映像、美術、音楽、プロデュース、エンジニアリングなど、多くの可能性をこのコラボレーションから探り、未来のマルチメディアろの関わりを考えることを目的としました。
教員紹介
作曲家・編曲家・音楽プロデューサー
千住 明
作曲家
1960年10月21日東京生まれ。幼稚舎より慶応義塾で学び、慶応義塾大学工学部中退、東京藝術大学作曲科卒業。同大学院を首席で修了。修了作品「EDEN」(1989)は史上8人目の東京藝術大学買上となり、同大学美術館(芸術資料館)に永久保存されている。 藝大在学中からその活動は、ポップスから純音楽まで多岐にわたり、作曲家・編曲家・音楽プロデューサーとしてグローバルに活躍。'97年第20回、'99年第22回、'04年第27回日本アカデミー賞優秀音楽賞等受賞歴多数。東京藝大特任教授。
http://www.akirasenju.com/Tokyo Universiy of the Arts
社会に寄り添うアートのデザイン、ジャンルを越えたコラボレーションを考え、新たな可能性を探る総合芸術の実験室。
〒110-8714 東京都 台東区 上野公園12−8
080-1234-56789
mail-senju-lab-temp@temp.com